今日は朝一番に奈良の売主様を訪問し、そのあと特にアポもなかったので、
奈良でパワースポット巡りをしてきました。
これで明日から商売繁盛間違いなし⁉
三輪明神 大神神社 (おおみわじんじゃ)

まず初めは、桜井市の大神神社 (おおみわじんじゃ)です。
私は「三輪さん、三輪さん」と呼んでますが、
正確には「三輪明神 大神神社 (おおみわじんじゃ)」なんですね。
ここは商売繁盛の神様として有名で、私は長く奈良に住んでいましたので、
そのころから毎年初詣は「みわさん」です。
お正月に続いて、今年二度目の訪問となりました。
ここは参道を歩くと神聖な気持ちになりますし、空気が"凛"としていて、神聖な気持ちになります。
所在地:奈良県桜井市三輪1422
石上神宮(いそのかみじんぐう)

続いては、天理市にある石上神宮(いそのかみじんぐう)です。
ここは名前しか知らなくて、でもいつか行きたいと思っていたのですが、
今回この次に行く東大寺へのルート上にありましたので、ぶらり立ち寄ってみました。
境内にはニワトリ?が多数放し飼いにされていて、
ちょっと養鶏場のにおいもしつつ、コケコッコーの鳴き声を聞きながら参拝するという、
なかなかないシチュエーションでお参りできます(笑)。
所在地:奈良県天理市布留町384
東大寺(とうだいじ)

締めは、奈良市にあります東大寺(とうだいじ)です。
コロナの影響か、観光バスは1台だけ、平日の午前中とはいえ、
こんなに閑散とした東大寺は初めてかもしれません。
鹿もせんべいが貰えていないのか、こころなしか元気がなかったようです。
ここは去年の夏に、ドイツ人の友達夫婦を連れてきた以来ですが、
何度来ても来た甲斐があったと思えるところですね。
所在地:奈良県奈良市雑司町406-1

桜木不動産事務所
代表 国本
大学卒業後、5年間の充電期間を経て、京阪神リハウス株式会社(現:三井不動産リアルティ株式会社/三井のリハウス)に就職。大阪の店舗にて不動産売買の仲介営業に従事。
その後、大東建託株式会社に転職。京都~奈良~三重の店舗にて不動産賃貸の仲介営業と市場調査の職務に従事。組織変更により管理会社へ出向し土地活用と建物管理のノウハウを学ぶ。
2019年2月桜木不動産事務所設立。
他社とは一線を画す独自の"早期・高値売却システム"で、不動産売却専門のエージェントとして奮闘中。
不動産業界経験20年超。