
4月といえば例年、新年度の行事が目白押し。
まずは花見からスタート!なワケですが、今年はそうもいきませんね。
何となく桜などゆっくり見る気分でもなかったのですが(外出自粛要請もありますが)、
気が付くと満開。
今日はちょっとだけ寄り道して大阪城公園の桜を見てきました。
やっぱりさみしい
例年なら屋台が並んで、お花見客でいっぱいのはずですが、さすがに今年はそうはいきません。
散歩がてら、桜を見に来たカップルや家族ずれがちらほら。
折角きれいに咲いた桜をゆっくり見れずに春を過ごすなんて、さみしい限りですね。
なんか損した気分です。
自然の力強さを感じる
いま世界中がウィルスに侵され、人が人らしく生きていけないときに、
それでも桜はいつものように咲いてくれます。
なんか自然の力強さを感じずにはいられません。
桜もびっくりしてるでしょうね、なんか人少ないな?って。
ちなみに・・・
大阪府はこの週末も外出自粛要請がでてますが、仕事で近くまで行ったついでに、
ちょこっと寄り道しただけです。
普段から、マスク・うがい・手洗いを励行してますので、今日だけ許してくださいm(._.)m

代表 国本
「不動産のことなら何でもお任せください!」という不動産屋にはなりたくないのです。
何でもできる不動産屋は尊敬しますが、山ほどあります。
私は私でなければできない仕事をしたいと思っています。
そんなスタンスで仕事に取り組んでいます。
この手作りのつたないHPを見て少しでもご興味をもっていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご連絡心よりお待ちしています。