最近メディアなどでも取り上げられることが多くなった「ホームステージング」をご存知でしょうか。
ホームステージングとは、売却するマンションや戸建てなどの物件にインテリアコーディネートを加え、
買い手により良い印象を与えることで売却活動を円滑にするサービスです。
住宅展示場を思い浮かべていただければわかりやすいのではないでしょうか。
ホームステージングで行う主な演出
①物件が持つ魅力を引き出す家具を活用したインテリアコーディネート
②観葉植物、映像、絵画、インテリア小物を用いたデコレーション
③BGM、芳香、照明など”五感”に感じる演出
ホームステージングの効果
ホームステージングは、もともとアメリカで始まったサービスです。
日本と違い、中古住宅の流通が盛んなアメリカでは、自宅の資産価値をより長く高く保つために、
魅力的に見せるのが主な目的だそうです。
日本では、中古住宅をインテリアを含めたトータルコーディネートで魅力的に演出することで、
より早く、より高く売れることを目指すというのが主な目的になっています。
実際にホームステージングによって、「売却期間が短くなった」「高く売れた」「内覧者が増えた」
というデータがあり、なかなか売れない住宅の値下げを最小限に食い止める効果もあります。
ホームステージングに要する費用
ホームステージングに要する費用は、概ね15万円~30万円程度が目安となります。
家具や小物はレンタルになりますが、レンタル期間は1~3ヶ月程度となります。
もしレンタル期間内に売却できなければ、再契約(延長)ができます。
ホームステージングの費用は、
「リビングだけにする」「水回りも加える」「チラシ用に写真撮影も行う」
等のオプションを選ぶことによっても金額が変わります。
せっかくやるなら色々やりたいところですが、やったからと言って早く高く売れるとは限りませんので、
不動産会社と相談しながら慎重に検討するようにしてください。
大事なのは、「ターゲットを絞って効果的な」ホームステージングをすることです。
まとめ
ホームステージングを行うと、不動産が魅力的に見えるようになります。
ただ、すべてのマンション・一戸建てがホームステージングに向いているとは限りません。
また、居住中のお宅のホームステージングも可能ですが、
経験上、空き家の方がより効果が大きいと思います。
桜木不動産事務所では、費用対効果も考え、ホームステージングをご提案しています。
家具やインテリアでドレスアップして、物件の魅力を最大限に高め、早期・高値売却を目指しましょう。

代表 国本
「不動産のことなら何でもお任せください!」という不動産屋にはなりたくないのです。
何でもできる不動産屋は尊敬しますが、山ほどあります。
私は私でなければできない仕事をしたいと思っています。
そんなスタンスで仕事に取り組んでいます。
この手作りのつたないHPを見て少しでもご興味をもっていただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご連絡心よりお待ちしています。