GWが明けてから、当事務所のHPのPV(ページビュー)数が激増している状況について、
「夢ならこのまま覚めないで!」と願っております。
原因は何なんでしょうか⁉
増えてきたのがブログからの訪問者です
アナリティクスによると、この7日間で訪問者のうち約70%はブログから訪問して頂いています。
ブログの更新は、Facebook、Twitter、Instagramでも発信していまして、
約20%はこうしたSNSから、残り約80%は自然検索から見に来ていただいております。
ブログ数が関係?
ブログ数では、110を超えたくらいのタイミングでPV数が激増したことになります。
「ブログをコツコツ更新することが、HPの閲覧者数を増やす最も確実な方法」という人がいて、
私もそれを実践しているのですが、ブログ数とPV数との因果関係はわかりません(;^_^A
GW明けというタイミング?
不動産業界では、売買でも賃貸でも「GWに不動産は動かない」というのが定説ですが、
通常のGWに加え、緊急事態宣言・外出自粛の反動があるのかもしれません。
まぁ、まだ宣言は解除されていませんが、
GWが明けてから、フライング気味に少しずつ人もお店も動き出したような気がしますから。
さいごに
単なるHPのPV数ではあるのですが、
超小規模事業主としてはこんな些細なことでもとても嬉しく、心の支えなります。
ここ数日のPV数の激増は、「夢なら覚めないで!」と言いたいところですが、
私が目指すのは『お問い合わせの100%がHPから』です。
目標の月間10000PVにはまだまだ程遠い状況ですので、
しばらくはこのままコツコツとブログを書き溜めようと思っています。
よろしければ暇つぶしに、他のページにもどうぞお立ち寄りくださいm(__)m

国本
桜木不動産事務所代表。宅地建物取引士。
三井のリハウス、大東建託(株)退職後、「不動産業界のイメージアップ」を目標に掲げ、2019年2月大阪府寝屋川市にて、不動産売却専門業 「桜木不動産事務所」を設立。
両手仲介を行わない不動産売却エージェントとして日々奔走しています。
好きなものは、阪神、浜省、森高、水無月、早く走る車。
嫌いなものは、ゴキ。