
不動産の売買契約や決済をはじめて経験する方からよく聞かれる質問を、Q&A方式で3つご紹介します。
Q.服装は?
A.売買契約や決済は、不動産売買の集大成になります。売買契約や決済は、売主様にとってはそれまでにした努力や苦労が報われる瞬間、買主様にとっては念願のマイホームを手に入れる瞬間です。とても大切な場ですが、普段着で来てもらって問題ありません。
わざわざスーツなどのかしこまった格好で来る必要はありませんが、逆に、上下ジャージにサンダルなどのあまりにもラフすぎる格好は、常識として控えてください。
常識の範囲内での普段着で問題ありません。
Q.手土産は?
A.買主様は、値引きをしてくれたお礼として、売主様はご自分の不動産を気に入って購入してくれたお礼として、ご用意される方もいらっしゃいますが、特に必要はありません。
ただ、渡されて気を悪くされる方はおられませんので、どうしてもお礼をしないと気が済まない!という方はご用意していただいても結構です。もちろん、不動産会社にも必要はありません。
Q.子供を連れて行ってもいい?
A.契約や決済の場に小さなお子様を連れていくことに問題はありません。ただ、場合によっては席を外していただくことがあるかもしれません。
契約の場では、重要な事項の説明や手付金のやりとりなど、集中して行って頂きたい大切なやりとりがあります。契約に支障が出ないよう、おもちゃなどを持っていくのも手だと思います。
さいごに
はじめて不動産売買を経験する方にとっては、契約の進め方や持参する物以外にも、わからないことがあるのは当然です。少しでもわからないことがあれば、何でも質問してください。
ちなみに、私たち不動産業者でも、売買契約時や決済時は非常に緊張します。

国本
桜木不動産事務所代表。宅地建物取引士。
三井のリハウス、大東建託(株)退職後、2019年2月大阪府寝屋川市に
不動産売却専門の「桜木不動産事務所」を設立。
両手仲介を行わない不動産売却エージェントとして日々奔走しています。
好きなものは、阪神、浜省、森高、水無月、早く走る車。
嫌いなものは、ゴキ。