
不動産仲介とは、簡単に言うと、売主様と買主様の間に立って、不動産の売買契約を取りまとめる仕事になります。不動産取引は高額かつ専門知識や経験を必要としますので、そこに、私たちがお客様に必要とされる理由があります。
不動産仲介とは
不動産仲介とは、不動産売買の際に、売主様と買主様の間に立ち、売買契約を成立させることを言います。
売主様の仲介をお手伝いする場合にすること
①ヒアリング・査定
現地や役所での調査結果、現在の市況や周辺の取引動向などをもとに物件価格を査定します。売却理由やご希望条件等をヒアリングした上で、売主様のニーズに合わせて、売却方法をご提案します。
②媒介契約・販売活動
媒介契約とは、不動産の売却を不動産会社に依頼するときに不動産会社と取り交わす契約です。媒介契約を結んだら、物件の早期売却を目指し、広告やホームページへの掲載、オープンハウスなどさまざまな販売活動を行います。
③売買条件の交渉
購入のお申し込みをいただいたら、買主様と売買条件の交渉を行います。売買金額やお引き渡しの時期、売買代金の支払い方法などの諸条件を調整し、お客様にご満足いただけるよう、交渉を重ねます。
④売買契約の締結
売買契約の前に、不動産の重要事項や契約内容についてご説明します。お客様の不安や疑問に細やかにお答えし、内容を十分にご理解いただいた上で、売買契約の締結を進めていきます。
⑤残金決済
買主様から売買代金を受領し、所有権を移転したらお取り引きは完了です。お取り引きの完了まで、司法書士などの手配や各種負担金のご清算、お引越し準備など、必要なサポートをいたします。
買主様の仲介をお手伝いする場合にすること
①ヒアリング・資金計画
ご希望の物件種別、広さやエリア、お客さまの収入などをヒアリングし、ご希望に応じた購入プランをご提案します。ヒアリング内容や購入にかかる諸費用などを考慮し、最適な資金計画をアドバイスします。
②物件のご紹介・ご案内
さまざまなネットワークを使ってお客さまのご希望に沿った物件を探索し、ご紹介します。お客さまが気になる物件があれば、現地へご案内し、物件や周辺環境について詳しくご説明します。
③売買条件の交渉
購入のお申し込み後、売買条件の交渉を行います。売買金額やお引き渡しの時期、売買代金の支払い方法などの諸条件を調整し、お客様にご満足いただけるよう、交渉を重ねます。
④売買契約締結
売買契約の前に、購入する不動産の重要事項や契約内容についてご説明します。お客様の不安や疑問に細やかにお答えし、内容を十分にご理解いただいた上で、売買契約の締結を進めていきます。
⑤残金決済
売主様へ売買代金を支払い、所有権を移転すればお取り引きは完了です。お取り引きの完了まで、住宅ローン実行の手続きや、司法書士などの手配、各種負担金の清算手続きなど、必要なサポートをいたします。
さいごに
不動産の取引の当事者は、不動産取引に精通した方でない場合が多く、不動産の権利関係や規制、周辺との相隣関係、取引条件等を十分に調査したり確認することは困難です。このような不十分な調査や確認での不動産取引は、取り返しのつかないトラブルになることもあります。
トラブルや損害を防止し、かつ円滑な不動産取引を進めるためには、知識や経験が豊富で、調査能力を有している仲介業者の介在が必要です。
不動産の売却をお考えの方は、桜木不動産事務所までお気軽にご相談ください。

国本
桜木不動産事務所代表。宅地建物取引士。
三井のリハウス、大東建託(株)退職後、2019年2月大阪府寝屋川市に
不動産売却専門の「桜木不動産事務所」を設立。
両手仲介を行わない不動産売却エージェントとして日々奔走しています。
好きなものは、阪神、浜省、森高、水無月、早く走る車。
嫌いなものは、ゴキ。