
弊事務所は、空き家と空き地の巡回管理を無料で実施しております。空き家・空き地の放置はトラブルの元となりますから、無料といえども手抜きは一切なしです。そんな私どもが管理する上で一番大事にしていることは、ご近所さんとのコミュニケーションです。
空き家放置の近隣トラブル
管理が不十分な空き家や空き地は、近隣住民に悪影響を与えます。空き家・空き地が、近隣住民に及ぼす悪影響は主に3つあります。
✅植栽や雑草による影響(虫が多くなるなど)
✅防犯上の問題(不審者が出入りする、放火の対象となるなど)
✅環境への影響(景観が悪くなる、近隣の不動産価値が落ちるなど)
近隣住民にとっては迷惑な話です。何とかしてほしいとは思っても、それまでのお付き合いもあって、なかなか正直には言い出しにくいものです。一筋縄ではいきません。
だから、ご近所さんとのコミュニケーションを大事にする
そんな時に、第三者が管理を委託されたとなれば、どうでしょう。
✅専門家が管理することで安心感が持てる
✅なかなか言い出せなかったこれまでの不満のはけ口ができる
✅今後何かあった時も遠慮なく文句を言える
✅しっかり管理できれば、トラブルに発展しにくい
などのメリットを感じてもらえます。結果、もし空き家に何かあった時には、ご近所さんの方から状況を教えてくれるようになります。そして、永続的にご近所さんとの良好な関係を維持することが出来ます。
さいごに
「雑草が近隣の迷惑になっていないか」「侵入者がいたらどうしよう」
こんな空き家・空き地のお悩みは、きちんと管理を行うことで解消できます。地元の不動産業者に管理を任せておけば、遠方に住んでいる方でも安心です。
ご相談は、空き家・空き地問題に積極的に取り組んでいる桜木不動産事務所までお気軽に!

国本
桜木不動産事務所代表。宅地建物取引士。
三井のリハウス、大東建託(株)退職後、2019年2月大阪府寝屋川市に
不動産売却専門の「桜木不動産事務所」を設立。
両手仲介を行わない不動産売却エージェントとして日々奔走しています。
好きなものは、阪神、浜省、森高、水無月、早く走る車。
嫌いなものは、ゴキ。