お客様からよくいただくご質問をご紹介いたします。
どのタイミングで相談すればいいですか?
お客様が気になったとき、気になることがある、という段階でどうぞ。
どうしたらいいか悩んでおられる時にこそ気軽に声をかけてください。
事前に準備するものなどはありますか?
最初は特にございません。
その後に、具体的に進める場合はこちらからご案内させて頂きます。
費用の発生はいつですか?
実際に売り買い等が発生しない限り費用は一切かかりません。
売却方法のご提案の中で、もし費用が発生するときは、事前に必ずご相談させていただきます。
仲介手数料はいくらですか?
仲介手数料は法律で上限額が決まっています。
・売買価格の200万円以下の部分:5%+消費税
・200万円超400万円以下の部分:4%+消費税
・400万円超の部分:3%+消費税
これは下記の速算式で表せます。
・売買価格が200万円以下:売買価格の 5%+消費税
・200万円超400万円以下:売買価格の 4%+2万円+消費税
・400万円超:売買価格の 3%+6万円+消費税
※ただし、最低料金は18万円+消費税(平成30年1月1日施行の「低廉な空家等の売買取引における媒介報酬額の特例」に準拠)
例えば・・・
①売買価格が2,000万円の場合
2,000万円 × 3%+6万 = 66万+消費税=72万6,000円
②売買価格が300万円の場合
300万円 × 4%+2万 = 14万+消費税=15万4,000円⇒18万+消費税=19万8,000円(上記「特例」に準拠)
不動産に問題があるのですが?
権利関係や境界に争いがある、農地や生産緑地である、賃借人が居る、などの諸問題に対して解決策を一緒に考えさせて頂きます。長年の悩みや過去に頓挫した案件もご相談下さい。
住宅ローンが残っているのですが?
売りたい不動産に担保が残っていることは、多々ございます。
この場合は正確な査定が何よりも大事ですので、お手持ちの不動産を自身で評価せずにご相談下さい。
不用品(ごみ)などが多く処分に困っているのですが?
特に空き家や相続不動産などに多いご相談です。
不用品の処分もおまかせください。
すでに依頼している不動産業者があるのですが?
すでに売却を依頼している業者があってなかなか結果が出ないときや、どんな活動をしてくれているのかよくわからないなど不安がある場合、不動産業者を変更することはできます。
もちろん、相手先の業者様に対して失礼の無いように今後の対応を検討・ご説明いたします。
お問い合わせ・ご相談はこちら
☎072-813-3859
(24時間自動受付)
メッセージを残してください
折り返しお電話いたします
■昨年度実績
■最新ニュース
2022.05.23 交野市M様 売却査定のご依頼を頂きました。
2022.05.16 寝屋川市Y様 売却のご相談を頂きました。
2022.05.10 寝屋川市K様 売却査定のご依頼を頂きました。
2022.05.03 寝屋川市M様 売却のご相談を頂きました。
2022.04.26 寝屋川市N様 売却のご相談を頂きました。
2022.04.21 四條畷市U様 売却査定のご依頼を頂きました。
2022.04.18 ゴールデンウィークも休まず営業いたします。
2022.04.12 守口市T様 売却のご相談を頂きました。
2022.04.03 門真市N様 売却査定のご依頼を頂きました。
大阪府寝屋川市桜木町4-4
桜木不動産事務所
☎072(813)3859
代表/宅地建物取引士 国本 成漢
✉info@sakuragi-fudousan.com
https://sakuragi-fudousan.com/
宅地建物取引業 大阪府知事(1)第60964号
大阪府宅地建物取引業協会会員
全国宅地建物取引業保証協会会員
■併設
大阪府寝屋川市桜木町4-4
桜木行政書士事務所
☎072(813)3859
代表/行政書士 国本 成漢
✉info@sakuragi-gyousei.com
日本行政書士会連合会 第21260554号
大阪府行政書士会 第8161号
北大阪商工会議所会員
令和3年4月、建設・不動産関連の許認可に特化した行政書士事務所を併設いたしました。